2018/11/30
|
|
内臓はエンジン |
|
皆様、お元気ですか?目黒区で唯一の自律神経専門治療院、原町接骨院の院長久松です。 最近変わった症例があったので報告します。 50代男性。継続して治療にいらしている方です。 今週いらした際、とにかく体が疲れていて辛いとの事でした。 しかし、体の歪みはごくわずかで、不調をきたすレベルではなかったです。 筋肉の硬さもなく、緊張どころかリラックス状態でした。 どうした事かと思い、エネルギーチェックをしてみたら・・・。 しっかり内臓が疲労してました。 表面上の筋肉の硬さ、骨格の歪みに騙されるところでした。 肝臓、腎臓、脾臓、胃腸と疲労してました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして施術。 自律神経回復整体で、しっかりと内臓の疲労も取れて、快適になって帰っていただきました。 内臓の疲労があると、体に負担がかかり、歪みや筋疲労も起こるのですが、こういうパターンもあるのだと勉強させられました。 昔の筋肉や骨格でしか判断してなかった私では、今回の原因は突き止められませんでした。 患者様にいつも説明するのは、内臓は自動車で言えばエンジン。筋肉や骨はタイヤ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンジンの不調をどうにかしないと、いくらタイヤを交換しても走りはよくなりませんからね。 内臓の疲労を見抜き、回復させるのは、表面上を揉んだりしても無理です。 自律神経から回復させていかないと。 そういう治療に興味のある方はご連絡ください。 連絡をする際や予約を取る際、LINE@が予約とりやすいので、登録するといいですよ。 ![]() |
|